これは日記というか、何というか・・・気まぐれ記?
Category :
「劇場で映画観てきたよ~」報告
約1ヶ月ぶりに映画を見てきました。
劇場で予告編を見ると、見たい映画がてんこ盛り(・∀・)
とりあえず、『ちょっと今から仕事やめてくる』は予告編見ただけなのにウルッと来てしまいました(^_^;)
おそらく絶対見に行きマス(笑)
カタツムリです@@@
本日鑑賞したのは『追憶』。
青島武の同名小説を映画化。
降旗康男監督。
岡田准一主演。
小栗旬、柄本佑、長澤まさみ、木村文乃、吉岡秀隆、安藤サクラ、西田尚美出演。
25年前に起こったある出来事を胸に秘め、お互いに知らないふりをして生きていくと決めた3人の少年(アツシ・ケイタ・サトシ)が成長し、偶然に再会。
でもその直後にサトシが殺害され、容疑者としてケイタの名が上がる。
刑事となっていたアツシは事件を追っていくうちに、自分自身の過去と25年前の出来事に向き合っていく。というお話。
誰がサトシを殺したのかというミステリー要素よりも、何でサトシは殺され、ケイタは何を隠しているのかという、ケイタやサトシの事情について細かな伏線が張られていて、最後にはちゃんと繋がりました。
共通の秘密を軸にそれぞれの事情を抱えた3人と、それを取り囲む人たちの心情がとても丁寧に描写されていて、この骨太の人間ドラマを見ているだけで見応えがありマス☆
また、事件の解決に向けてアツシが記憶を辿り、過去と向き合い、未来に向けて歩き出す再生の過程も描かれていて、自分の弱さを認めてさらけ出す勇気が人を幸せにするコトを教えられマス。
そして、人は失敗する生き物であり、何度でもやり直しがきくコトも。
でも結末が…希望もあるんデスけどあまりスッキリもしませんでした( -_-)
サトシ死んでるし(しかも犯人が…)、ケイタは幸せカモしれないけど、アツシはどうなったの?!とか。
俳優陣の演技はさすがデス☆
みんな主役が出来るくらいなのに、脇を固めてちゃんと存在感を表してマスし、細かい心情の変化が自然に表現されていマス。
また、きっかけとなった出来事は悲劇で、スッキリしない結末が示している通り、ハッピー感はないのデスが、音楽も富山の景色を映す映像も優しげで、ずっと悩み苦しんで生きてきた人たちをみんな丸ごと包んで許すかのような雰囲気になっていて、作品のメッセージ性を更に高めていマス。
ぜひ一度見てみて下さい。
劇場で予告編を見ると、見たい映画がてんこ盛り(・∀・)
とりあえず、『ちょっと今から仕事やめてくる』は予告編見ただけなのにウルッと来てしまいました(^_^;)
おそらく絶対見に行きマス(笑)
カタツムリです@@@
本日鑑賞したのは『追憶』。
青島武の同名小説を映画化。
降旗康男監督。
岡田准一主演。
小栗旬、柄本佑、長澤まさみ、木村文乃、吉岡秀隆、安藤サクラ、西田尚美出演。
25年前に起こったある出来事を胸に秘め、お互いに知らないふりをして生きていくと決めた3人の少年(アツシ・ケイタ・サトシ)が成長し、偶然に再会。
でもその直後にサトシが殺害され、容疑者としてケイタの名が上がる。
刑事となっていたアツシは事件を追っていくうちに、自分自身の過去と25年前の出来事に向き合っていく。というお話。
誰がサトシを殺したのかというミステリー要素よりも、何でサトシは殺され、ケイタは何を隠しているのかという、ケイタやサトシの事情について細かな伏線が張られていて、最後にはちゃんと繋がりました。
共通の秘密を軸にそれぞれの事情を抱えた3人と、それを取り囲む人たちの心情がとても丁寧に描写されていて、この骨太の人間ドラマを見ているだけで見応えがありマス☆
また、事件の解決に向けてアツシが記憶を辿り、過去と向き合い、未来に向けて歩き出す再生の過程も描かれていて、自分の弱さを認めてさらけ出す勇気が人を幸せにするコトを教えられマス。
そして、人は失敗する生き物であり、何度でもやり直しがきくコトも。
でも結末が…希望もあるんデスけどあまりスッキリもしませんでした( -_-)
サトシ死んでるし(しかも犯人が…)、ケイタは幸せカモしれないけど、アツシはどうなったの?!とか。
俳優陣の演技はさすがデス☆
みんな主役が出来るくらいなのに、脇を固めてちゃんと存在感を表してマスし、細かい心情の変化が自然に表現されていマス。
また、きっかけとなった出来事は悲劇で、スッキリしない結末が示している通り、ハッピー感はないのデスが、音楽も富山の景色を映す映像も優しげで、ずっと悩み苦しんで生きてきた人たちをみんな丸ごと包んで許すかのような雰囲気になっていて、作品のメッセージ性を更に高めていマス。
ぜひ一度見てみて下さい。
PR
この記事にコメントする