忍者ブログ
これは日記というか、何というか・・・気まぐれ記?
Category :
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今月は映画ラッシュです。

カタツムリです@@@


今回は映画『日日是好日』を見てきました。

森下典子の同名エッセイが原作。
黒木華主演。
樹木希林、多部未華子、鶴見辰吾、鶴田真由、ほか主演。


何の目標もなく大学生になったノリコは、母の勧めで従妹のミチコとともに武田先生のもとで茶道を習い始める。
軽い気持ちで習いにいったお茶の道は、あまりにも多くの所作の型と決まり事があって圧倒されてしまい、好きになれなかったが、次第に体が自然に動くようになっていき、いつの間にか生活の一部になっていく。
しかし、お茶の楽しさが分かってきたかと思うと壁にぶち当たり、自分の人生そのものがうまく回らないコトに自問自答の日々。
一方で、ミチコは就職・結婚・出産を経験し、周りは順調に人生が回っているように見え、気持ちばかりが焦っていく。
そして、突然訪れた婚約者の裏切りと別れ。最愛の父の最期。
でもどんな時でも武田先生はお茶を通して、時に厳しく、肝心な時はこの上無く優しくノリコを導いて下さり、ノリコは次第に自分の居場所を見つけていく。というお話。


武田先生のキャラクターが可愛らしく、人格者としても敬愛されるようなホントに素敵な方でしたが、更にその先生を演じている樹木希林さんの所作や話し方が独特な優しい雰囲気で本当に心地よかったデス。
亡くなられたコトがまだ信じられなくて、画面の中の樹々さんは本当に生き生きとしていて、それだけでも涙が出てきてしまいました。

人生は生きていれば良いコトも悪いコトもあり、どうしても悪い面ばかり目について、悪い方にばかり考えてしまうけど、悪いと思い込んでいるモノにもじっくり見つめ直せば良い面があり、健康で変わらず過ごせるコトが幸せでもある。
人と人の縁は一期一会で、当たり前に近くにいると思っている人にこそ、常に後悔の無いように接しなければならないと優しく諭されるような作品でした。
見に覚えがあるだけに心に染みて、特にノリコがお父さんと別れる時はボロボロ泣いてしまいました。
もっと父に優しく接しないと後悔するカモしれないと改めて思いました。


心暖まる珠玉のヒューマンドラマです。
穏やかな気持ちになる作品を見たい方ぜひ。





PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Copyright © カタツムリの日常。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By SweetTime / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]