これは日記というか、何というか・・・気まぐれ記?
Category :
日記
今日は、一日ぽけっとして過ごしてました。
カタツムリです@@@
日中予定がないと、夜が待ち遠しくてしょ~がない。
しかも、夜にならないと活動がはかどらないという基本夜型人間なんだと思いマスが、日付が変わるほど起きていられないくらい体力がないというヘタレ。
そんなワタクシですが、昨日はフィギュアに興奮して、ようやく自室に戻った23時頃から漫画を読み出したら止まらなくなってしまい、久々に4時頃まで起きちゃいました(^_^;)
(まぁ、なので今日一日ぽけっとするハメになったワケですが。)
最近映画化して話題になっている、いくえみ綾原作の“潔く柔く”を読んでいたのデスが、実はぶっちゃけマスと…全13巻で7巻くらいまではcookieを買って読んでいて、その後矢沢あいのNANAが休載されたのと同時にcookieを買わなくなり、それでも11巻までは買い続けたのデスが内容を読まずに埃をかぶっていました(^◇^;)
なので、一番大事な朝美編とカンナ・禄編を読んでおらず、映画を見に行く前に12・13巻も買い足して、1巻から全部読み直した次第でありマス。
漫画というものをめちゃくちゃ久しぶりに読んだのデスが、めちゃくちゃ面白くて、先が気になってしまい、どんどん時間が過ぎてしまいましたね。
そして、なぜワタシはあんな大事な部分を今まで読まずにいて、それでも“潔く柔く”を好きだと言えていたのかと若干の不覚を感じました(笑)
なんか、カンナと禄の関係が淡いカンジで終わるのが爽やかで良かった半面、二人のサイドストーリーも見てみたいという余韻を残す作品でした。
これ、映画がイメージを守り切れているか非常に心配デスわ(^_^;)
長澤まさみのキャラと容姿は良いとして、丈があるのでカンナの小柄で華奢なカンジが出るか…。
そして、岡田将生が普段からちょっと(?)ヌケているコトをあまりにも露出しすぎているので、調子はいいけど頭はキレる禄のカンジが出るか……。
まぁ、原作から入ったものは後悔するケースが多いのは分かってマスので、あまり期待しすぎないで行きたいと思いマス!
PR
Category :
日記
トモダチに“きゃ○ーぱみゅぱみ○”のアルバムを焼いてもらって、今Vスケの中でリピートしていマス。
まぁ、何とも不思議と頭に残る唄が多いのデスが、何度か聞いていてふと思うところがありまして…どうか、き○りーファンの方々には悪意のないつぶやきとして受け流して頂ければと思いマスm(_ _)m
“き○りーぱ○ゅぱみゅ”と“5○TA(かのうえいこう)”は紙一重と思うのは、ワタクシだけでしょ~か(^_^;)?
いや、ルックスやアーティスティックな才能のカリスマ性という意味では、到底似ている部分など有りはしないのデスが、2人の唄の歌詞を聞き比べると、その内容の評価は紙一重な気がするんデスよね(^◇^;)
『さいごのアイスクリーム』と『インドの牛乳屋さん』
『ファッションモンスター』と『ノコギリガール』
…すいませんm(_ _)m
気のせいだと思ってください(>_<)
カタツムリです@@@
明日、ようやくストレスとなっていた仕事から解放されマス。
毎年必ず引き受けているお仕事で、今までも3回くらいは心折れるコトはありましたが、今回は今までにない形で心折られて、もはやただただ呆気にとられるばかりの日々でした。
まぁ、もう明日さえ終わってしまえば関係のないコトですが。
評価も今更覆らないし。
あとは明日、どこまでワタシの中の評価を伝えるか。
ガッツリ言った方が相手のためになるコトもありマスよね。
さて、そんなストレスから解放されて、明日は映画を見に行ってきマス!
ようやく『ダイアナ』が見れマスよ♪
まだあと『潔く柔く』(原作が好きだったので)も見たいし、明日から公開の『清須会議』(三谷幸喜作品はあまり見ないのデスが、歴史は興味があるので)も見たいし、15日公開の『悪の法則』(豪華キャストだから)も見たいんデスよねぇ(^^)
12月も『永遠の0』が控えてるし、これから楽しみな季節デス!
さらに、明後日は美容室行って、また髪を巻き巻き@@@
そして、先日書き込んだマラソンの件デスが、ワタクシ以外はフルマラソンに、ワタクシめは10kmに出させて頂くコトになりました。
来年の4月20日。
どうか知り合いには会わないようにと願いつつ(^_^;)←走ってる時の赤ら顔を見られたくない(笑)
まぁ、と言っても10kmであと5ヵ月ちかく期間があるとなると、目標を持って臨まなければただのかけっこになってしまうので…「10km1時間を切る!」とかだと低すぎデスかね?
まぁ、実際ハーフを走った時は直前のトレーニングではその目標は達成してたしな…(^_^;)
でもマラソンから離れて3年くらい経つので、まずは短期目標ってコトで。
トレーニングはワタシが腑抜けなければ、来週からちょっとずつ始めてみたいと思いマス。
ちょっとずつ。
ホントにちょっとずつ。
でもその前に心を充電してから!
Category :
日記
昨日、久しぶりにイトコから連絡があり、再びのマラソンのお誘いを頂きました。
しかも、フルマラソン。
2010年にハーフマラソンに出場して以来、すっかり怠け癖がついた貧血カタツムリには、到底フルマラソンを走りきる体力はあるワケも無く、フルはきついので10kmならとお返事をしました(*_*)
そもそも出るメンバー(イトコ2人と兄)はワタクシ以外みんな男性で、日頃から何かしらの運動をしている人ばかりなので、ワタクシとはレベルが違いマスからね(^_^;)
まぁ、でもお誘い頂けるコトはとてもありがたいコトなので、可能な形でお受けしたいとは思っているのデスが。
ハーフだったとしてもすぐには難しいので、今の仕事が一段落ついたらトレーニングを徐々に始めて行こうとは思っていマス。
…ランニングシューズやウェア買うかなぁ~( ̄∇ ̄)
カタツムリです@@@
本日、ワタクシめのHPである“カタツムリのピパ”をリニューアルして更新しました。
今年の初めから作業を始めて、ようやくの更新デスm(_ _)m
変更点はといえば…
●テンプレートを変えたコトで、まずホームにスライドショーが挿入されました☆
(写真の入れ替わりが多少ゆっくりめなので、ぜひ最初に開いた時はすぐに他のページに行かず、スライドショーを見てやってくださいm(_ _)m)
そして、スマートフォン向けのテンプレートではないのでスマートフォンで見ると型崩れは見られマスが、以前のようにまったく見られないカンジではなくなりました。
●昨年のオーストリア・チェコ旅行記をupしました。
興味のある方は見てやってください。
●アートのページで好きな画家さんを紹介し、ワタクシの絵画鑑賞歴を記載しました。
ぜひ興味のある方はお立ち寄りくださいm(_ _)m
Category :
日記
昨日の楽しい気分から一転。
今日は突き落とされました。
11月の始まりだというのに。
カタツムリです@@@
グチるのは避けたいと思いマスが、この不快な気分を治めるには書くしかないと思うので、走り書きしマス。
例によってお仕事上の悩みなのデスが。
3週間限定のお仕事で、今半分以上終わっているのデスが、無事に収まる気がしない。
しかも今日、その仕事相手に誠意と気力を感じない態度をとられたコトでワタシの中の何かが切れました。
まぁ、無事に収まらなくて困るのはそのお相手なので良いのデスが、時間を無駄にされるのがもったいなくてしょうがない。
はぁ~。
ワタシがため息をつきたいデス。。。
とりあえず、書いたら少しすっきりしたので、また明日も頑張りマス。
Category :
日記
昨日は休日前日で、映画を見に行くコトをもくろんでいましたが、そんな考えは敢えなく撃沈(T_T)
カタツムリです@@@
でも、今日は先月から計画していた楽しみの日でした☆
今日はトモダチと軽井沢をサイクリング!
紅葉の秋と食欲の秋を満喫してきました(笑)
朝、夜明け前に地元を出発。
7時頃にパンケーキのお店で朝食。
以前にテレビで紹介されていてチェックしていたのデスが、夏場は予約しておかないと入れないくらいの人気店。
ワタシたちはまだ2組目でした。
お店は静かな森の別荘地の中にあり、とても静かで落ち着いた空間でした。
テレビで紹介されていたピーカンナッツとバナナのパンケーキを注文。
ピーカンナッツの香ばしさとバナナの程良い甘さと甘くないケーキが絶妙で、とても美味しかったデス(≧▽≦)
付け合わせのソーセージパティや野菜スープも箸休めになって良かったし。
その後、9時頃に駅前のレンタサイクルで自転車を借りて、新・旧軽井沢コースを2時間半ほどサイクリングしました。
駅前からスタートして、万平ホテル→三笠通り→旧三笠ホテル→雲場池を散策。
軽井沢の紅葉はまさに見頃で、赤と黄色に染まった道を風を切って走ってとても気持ちよかったデス☆
紅葉で有名な三笠通りはまだ早かったのか、あまり色づいていませんでした。
そして、旧三笠ホテルは初めて入場したのデスが、中はワタシの好きなヨーロッパテイストの作りでいろいろ想像力をかき立てられました。
でも…ワタシとトモダチの大の天敵であるワクサが大量発生していて、ものの10分ほどで慌てて出てきてしまいました(゜Д゜;)
怖かったぁ~(T_T)
そして、雲場池はまさに紅葉真っ盛りで燃えるような赤と黄色の世界が絶景でした!
水面に映る赤や黄色まで鮮やかで、さらに秋晴れの真っ青な空とのコントラストが綺麗でした(*^^*)
観光客もここに集中していて、ものすごい混雑ぶりでした。
その後、旧軽にあるハワイアンレストランでランチ。
これも雑誌でチェックしていたお店だったのデスが、奥さんがフィリピンの方で、好きなDVDをかけてくれて、面白いお店でした。
ワタシたちはマイケルのDVDをリクエストし、ハワイアンステーキピラフを注文。
ステーキは若干固かったデスが、味は美味しくて、他のメニューも試してみたいカンジでした。
量もちょうど良かったデスし。
その後、旧軽でお買い物を少しして、アウター(カーディガン?)とスカートをゲット!
そして、おやつにクレープを食べました。
マロンクリームアーモンド生クリーム。
ものすごいボリュームでしたが、この糖分がめちゃくちゃ美味しくて、あまりにはしゃいでいたからなのか、店員さんが紅茶をサービスしてくれました( ´艸`)
2時過ぎに自転車を返却して帰路に着きました。
碓氷峠を通って帰ると、途中の眼鏡橋は赤・黄色・緑に染まった山をバックに絶好の写真スポットになっていました。
大満足の一日。
すっごく楽しくて、すっかりリフレッシュ出来ました。
この日が終わってしまうのが惜しいくらい(T_T)
また軽井沢サイクリングしたいデス☆
明日からまた日常デスが、頑張れる気がしマス!
つき合ってくれたトモダチに感謝デスm(_ _)m