忍者ブログ
これは日記というか、何というか・・・気まぐれ記?
Category :
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Category :



昨日からの雪は、10cmほど降り積もりました。
何の暗示か…?

カタツムリです@@@

昨日は外泊中の母が病院に戻り、母を激励するために帰省していた兄が帰る日でしたが、そんな日に限っての大雪(^_^;)
両親は予定よりかなり早めに家を出ましたが、高速が通行止めだったため2倍以上の時間をかけて病院に辿り着いたようデス。父が戻ってきたのは22時過ぎでした。
そして、兄は在来線が完全ストップしていたため、振り替え輸送していた新幹線に乗り、何とか帰れたようデス。
とりあえず、みんな無事で何よりでした。

そして、本朝。
10cmほどの積雪の中、6時過ぎに中犬の散歩に行きましたが、ワンコの足は完全に埋まり、腹で雪を擦りながらのスノーイングとなりました。
当の本犬はかなり楽しそうでしたが(^^)
まだパラパラと雪が舞っていました。
しかし、楽しくないのは人間。
通勤途中、下り坂で完全にブレーキが効かなくなり、軽く雪に突っ込みました(*_*;
一速に入れてたのに、ギンギンに冷え固まった氷の前にはスタッドレスなんてものは全く役に立ちませんでしたね(T_T)
何度もハンドルを取られている感覚があり、帰宅途中の夕方でさえ自宅付近の下り坂はハンドルを完全に持って行かれる一歩手前でした…
もう緊張の連続で、昔は雪に降られながらの運転は静かで好きでしたが、この年になると雨や雪のドライビングは嫌デスね( -_-)


皆サマはご無事だったでしょ~か?


さて、そんな散々な一日でしたが、明日はいよいよ母の手術の日デス。
ワタシたちにはそばにいたり、家を守ったり、祈るコトしか出来ませんが、とにかく教授に任せて天命を待つしかないようデス(≧人≦)

何とか頑張ってほしい(>_<)




PR
Category :



昨日予定通り、母が某大学病院に入院しました。
いよいよ、ワタクシの今年初の正念場(笑)がやってきました(早くも(^_^;))。

カタツムリです@@@

とりあえず、昨日から明日まではOpe前の検査入院みたいなもので、明日の夜から14日の夜までは一時帰宅しマス。
そして、16日にOpeになりマス。
Opeは5時間ほどかかるようで、その後2日間は頭部を水平に保っておく必要があり絶対安静状態になるそうデス。
本人は自らの判断で手術に踏み切った手前、あまり顔には出せないようデスが、術後の経過の説明を改めて聞いて不安になったようデス。
まぁ、2cmほど開頭して脳幹の付近をいじるので、それ相応のリスクはありマスし、ずっと変な体勢でOpeを受けるのでその後に腰痛が続くそうデス。また、歩き出せるのは早くて2日後からで、最初はNSの介助~見守りが必要らしいデス。
食事は経口でとって良いそうデスが、臥位の状態ではおそらく難しそうデス。もともと母は嚥下機能は低い方なので。

まぁ、神のみぞ知る。
教授を信じて天命を待つしかありません。

そして、母不在につき、ワタシにも今までサボっていたツケが回ってきました。
昨日から仕事と家事の両立を図る日々がスタートしました。
何せ、父の生活力は未知数…いや、はっきり言って、低レベルだと認識していマスので(^_^;)すでにペースを乱されてる感はあり…
まぁ、手伝ってもらうところはどんどん言っていきマスが。


ワタクシが成長できる機会でもあるかと思いマスので、頑張りマス(^_^)ゞ



(追記)
このお正月に母が、今春の“少女○代”のコンサートの追加公演の記事を見つけ(“の”が多い 苦笑)、チケットを申し込んでみたいと言い出し、プレリザーブ(抽選)に応募していました。
その結果が今日届いたのデスが、ダメもとで申し込んだのに、なんと!見事当たりました(≧▽≦)
実は倍率低かったのカナ??(笑)
4月にさいたまスーパーアリーナに行きマス!
母にはOpeを無事に乗り切ったら伝えたいと思いマス♪




Category :



今日は専門の時からのトモダチの結婚式に呼ばれて、都内某ホテルに行ってきました。
今日はすごく寒くて、お隣にある皇居の池には氷が張っていました。
お天気は曇り時々晴れ。
昼頃の式&披露宴でした。

カタツムリです@@@

都内の高級ホテルなんて、滅多に行くコトがないのでワクワクして行きました。
お式は新郎入場で、微妙に笑いが起こる雰囲気♪真面目な顔を作り込みきれなかったんでしょね(^_^;)分からないでもないデスが
そして、トモダチはかなり緊張していて、入場時かなり表情が硬くて、大丈夫カナ?と思ってましたが、式が進むにつれ、ご両親との握手(家族結びの式)で感動が生まれ、徐々に表情が明るくなってきました(´▽`)
ドレープのかなり重なった純白のドレスが、小柄で可愛いトモダチにピッタリでした!

その後、昼頃から披露宴だったのデスが、まぁすごい(゜o゜;
ダンナさんが某大学出身の呼吸器外科医さんのため、某大学の関係者がズラリ!
まぁ、この先一生お目にかからないであろう教授・准教授クラスの先生方が2テーブルくらいドンっといらっしゃり、存在感を放ってました。
また教授職の方々は、教えるのがお仕事というコトもあり、おしゃべりが大好き。
とっても濃厚なご挨拶をされていました。
そして、ケーキ入刀は3段のウェディングケーキという最近では珍しくなったホテルスタイルで、外科医らしく、2人でゴム手袋をしてメスで入刀してました(笑)
なかなか面白い演出デス♪
お色直しはラベンダー色のカラードレスで、淡い色なのに色白で目鼻立ちのはっきりしてるトモダチは華やかでキレイでした。
さすが眼鏡をかけたらアンジェ○・ア○に似てるだけあって、別嬪さんでした♪
そして、ご両親への挨拶。
心優しいトモダチらしい、ご両親とお祖母ちゃんへの愛情つまった素晴らしいスピーチでした。
妊娠中にも関わらず頑張ってましたね~!
ホントに温かくて、笑いもある良いお式でした(≧∇≦*)


いろいろあってのスタートで、ここまで来るのにいっぱい苦労してきたトモダチだけに、ホントに幸せになってもらいたいデス(>_<)
幸せを分けてもらって、改めて良い一日でした。
久しぶりに専門の時のトモダチにも会えて、FBで繋がれましたし!



(追記)
この結婚式にあたり、ご一緒したおトモダチと2日前に打ち合わせディナーをしてから行きました。
…しかし…こう言っちゃあ、なんデスが、非常に濃厚な日々でした。
まぁ、自分の興味のあるコトを際限なく話したくなる気持ちは大いに分かるのデスが、相手にもキャパがあるというか…そんな空気があるというか…
おまけに、式の帰りにちょっとその世界を覗きに行き、その世界を見物したコトは良い経験と目の保養になったのデスが、そこに行くために中央線に乗った時隣にいたお爺さんが明らかにホームレスっぽくて、お風呂に入ってないものすごい臭いを放っていてウンザリしてしまいました(+_+)(そして、そういうコトも…)
SDの世界観はワタシも理解できなくはないデスが、飛び込むコトは絶対にあり得ないと思いマス。トモダチには軽く誘われましたが(苦笑)
あんな高額なお買い物は趣味に費やせないし、そこに参加している方々の雰囲気にもワタシは溶け込めそうにないデスね( -_-)




Category :



2013年が始まりました。
昨年の多くの出会いに感謝し、今年も多くの方と繋がっていけたらと思っておりマス。
よろしくお願い致しマスm(_ _)m

カタツムリです@@@

ニューイヤー駅伝・箱根駅伝と、お正月の風物詩が終わり、明日から日常に戻る方も多いかと思いマス。
ワタクシも明日から本格始動(?)となりマス。
元旦はグダッと過ごしましたが、それ以外は割と予定も入っていて、寝正月にならずに済みました。
とても良い休養となりました。
2日は出勤でしたが、兄も帰ってきて、久々に家族団欒も楽しめました。

そして本日、トモダチと初詣に行ってきました。
前々から気になっていた厄除大師に行ったのデスが、関東三大厄除大師のひとつ(?)とかで、朝早くからかなりの人で賑わっていました。
何しろワタクシ、今年が前厄であり、厄除祈願をしっかりしてもらってきました。
(先日、変な夢も見たし(*_*;)
御薪の煙も沢山浴びてきたので、イブ臭くなりましたし(笑)
そして、おみくじも大吉でした!
強運の持ち主らしいデス(^^)☆
今年一年、みんなが無病息災で過ごせるコトだけを切に祈ってきました。

その後、トモダチとずっとラーメンを食べたいと言っていて、トモダチおすすめのトコはお休みだったのデスが、おいしいらしい美味しいらしいという情報で別のお店に食べに行ってきました!
念願のラーメン(T▽T)
担々麺を頂きました。
久々に美味しかったデス。
その後、トモダチおすすめのカフェにお茶しに行きました。
ラーメン臭い女子2人で(笑)
はちみつのミルクマキアートを注文しましたが、これまた久しぶりに美味しかったデス(^^)


あっという間の一日でした。
夕方、小学校の同級生たちから夕食のお誘いもあったのデスが、さすがに明日仕事で、しかも明日も仕事帰りに外食予定なので、今回はお断りさせて頂きました。
兄とも過ごす時間を作りたかったし。
また、誘って頂ければなと願っておりマスm(_ _)m





Category :



本日、小4で同じクラスだった3人でごはんしてきました♪


カタツムリです@@@


横浜からトモダチが帰省してきていて、3人で集まったのデスが、それぞれの都合により午前中のみ参加の子に合わせて、8時集合でファミレスで朝食デートしました。
この3人で集まれたのは十○年ぶり!
いっきな話に花が咲きました♪
お互いの近況を話したり、当時の話をしたり、爆笑の連続でした。
みんな良い意味で変わってなくて、とても和やかで楽しい朝忘年会になりました。
おまけに2012年の締めくくりに、あり得ないようなハプニングがありまして(^_^;)
なんと、セルフの日替わりスープを飲んだら味が全く無く、野菜湯ってカンジだったので、変だと思ってトモダチが店員さんに指摘したら、コンソメを入れ忘れてたようデス(・∀・)
そんなコトってあるんデスね…ファミレスで(笑)
店員さん、慌ててコンソメの袋を2つだしてきてましたけど。
そういえば、昨日行ったお好み焼き屋でも、ジンジャーエールを飲もうとして持ってきたら、明らかに見た目が無色透明で、飲んだらただの炭酸水でした(^_^;)
2日連続でこんなコトに見回れるなんて…ある意味奇跡デスね。
誰かが何か持ってるんでしょね。


その後、3人での会は解散して、帰省中のトモダチと2人でランチに行きました。
しかし、大晦日で飲食店はお休みのトコが多く、第3候補のカフェに行きました。
トモダチが雰囲気を気に入ってくれて、ごはんも美味しくて、良かったデス。
天気も良かったし♪
そこから、更に話をしまくり、来年、登山~ラフティング~旅行など、いろいろと遊ぶお約束をしました。
今から来年が楽しみデス☆


というワケで、2012年ももう終わり。
来年が良い年であるいいな(´▽`)
みんなにとって☆





Copyright © カタツムリの日常。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By SweetTime / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]