忍者ブログ
これは日記というか、何というか・・・気まぐれ記?
Category :
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Category :


昨日・今日と京都に行ってきました。
9日の夜は、少女時代のLIVEの興奮と、次の日が朝早く遅刻できないという緊張感から、まったく眠れませんでした( ■△■)
ホテルの居心地も悪かったし。…っていうか、それが一番だな(-_-#)

カタツムリです@@@

とはいえ、楽しみだった京都旅に向けて出発しました。
朝6時東京発の新幹線に乗るため、木場に宿泊していたので5時過ぎに出ました。
しかし、朝からいきなしトラブル発生!
前日真っ暗な中ホテルに向かいはしましたが、とりあえず地下鉄の駅とホテル間の道は覚えていました。
そして、地下鉄の駅は出入口がいくつもあるとは分かっていましたが、まさか始発近い時間帯はその入り口が限定されているとは知らず、夜着いた時に出てきた口に行ったらシャッターが閉まっていてビックリ(@_@;)
えぇっ!Σ( ̄□ ̄;)?!
と思い、他の口を探しましたがそこもclose。
…ジワジワ焦ってきましたが、電車は動いてるのに駅に入れないなんてバカなコトがあるのか?と思い、冷静になってよく見てみると、シャッターに“5:30~終電 この時間帯以外は○○通り交差点にある○○口をご利用ください”と書いてあり、とりあえずその口を見つけ、無事東京駅へと向かえました。
しかし、地下鉄の駅(しかも出入口)なんてたくさんあるし、JRと違って駅がどう伸びてるのか地上からは分からないし、特に田舎モンが急に“○○口”とか言われても分かんないよ!
すでになに口だったか忘れてるし(苦笑)
焦りましたよぉ~…下見や準備が足りないワタクシめが悪いのか?

何はともあれ、京都行きの新幹線に乗車し、8:11に京都着。天候は晴れ。
京都は寒いと聞いてましたが、まだそれほど構えるような寒さではありませんでした。乾燥はしてましたけど(=_=)

8:30オープンのおそばやさんで朝食。
“松葉”さんという、マチナカにある老舗のにしんそばのお店の支店が駅内にあり、朝食を食べさせてくれるというので、にしんそばを注文し、頂きました。
にしんの甘露煮がまるごと一匹で~んとのっていて、九条ネギはお好みで入れるようになってマス。
つゆは出汁の味がしっかりしていて、濃縮された出汁で食べてるような感じでした。
口コミではそばにコシがないと書かれていましたが、そこまで気にならず、朝だし消化にも良さげな適度な固さでした。
そして、にしんの甘露煮とそばの組み合わせが不思議な感じでしたが、そばだからこの甘味も許せるんだなと思えました。
美味しかったデス☆
食後、お店のおばちゃんの生「おおきに~」にホッとさせられました。

その後、ホテルに荷物を預けに行ったのデスが、今回利用したのが“イビス”で、海外(たぶん欧州)によく行かれてる方は知ってると思いマスが、スタンダードクラスの海外ツアーによく利用されているホテルチェーンなんデス。
なので、宿泊客がほぼ外人さん。アジア、欧米など。
そして、荷物だけ預けて、まだ部屋には入れなかったのでホテルの共同トイレを借りたら、便座が高くてビックリしました(笑)
やはり外人さんに配慮された造りになっていたようデス。

そして、観光スタートです。
京都の市バス・地下鉄が乗り放題になるカード(二日券)を購入し、地下鉄とバスを使ってまずは金閣寺へと向かいました。
そのエリアはまだ紅葉が残っているカナ?と期待して行ったのデスが、まぁ、ほぼ落葉してしまっていました(T_T)
本来、京都の紅葉は11月中旬から12月上旬が見頃のはずなので、今年はこの寒波のせいでタイミングを逸してしまいました(-_-#)ヒドイ…
しかし、紅葉が終わっていても修学旅行生や外人さんは多く、惹き付けられる魅力や理由がやはりあるんデスね。
自分が修学旅行に行った時は、清水寺や六波羅蜜寺、南禅寺に行った記憶はあるのデスが、何せ記憶がフワフワしてるので、行ったコトがあるのかないのか分かりません(^_^;)
とりあえず、ほとんどお初の気持ちで、今回は世界遺産を中心に回るコトにしていました。ガイドブックにもそう書いてあったので(^^)
金箔の神々しい金閣寺は、そんな殺風景な季節でも見事な存在感でした!
湖面に映る金もまた綺麗で、周りが一目見て歓声を挙げるほどでした。
その後、龍安寺へ。
やはり湖畔周辺の紅葉は落葉・色あせしていましたが、枯山水の石庭は厳かで水の流れを模した砂の模様が綺麗でした。
その後、仁和寺へ。
五重塔は東寺が代表的なのでしょうけど、仁和寺の五重塔も重要文化財デス。
それに仁和寺には重要文化財が多く、境内がメチャクチャ広くて、ホントにじっくり見て回るならかなり時間がかかりマス。

ティータイム(ランチ?)は、四条烏丸へ行き、チェックしておいたカフェへ。
抹茶のパンケーキが売りのお店で、長屋の一部のような古民家を改装した造りになっていて、13時頃に行きましたがお客さんは少なく静かでした。
ちょっと時間はかかりましたが、抹茶のパンケーキと黒糖豆乳が出てきました。
パンケーキの上にはこしあんと黒糖バターがのっていて、お好みでシロップを掛けるようになっていマス。
まず、パンケーキだけ食べたのデスが、甘さ控えめで抹茶の濃厚な味わいが広がるのはもちろん、食感が初見で、モチモチ・フワフワ、それでいてベチャッとならない程度にどっぷりしっとりしていて、口の中に入れた瞬間にケーキが溶けるんデス。
おまけに黒糖バターがメチャクチャ合う。
あんこやシロップよりバターかプレーンで食べたいカンジです。
それに黒糖豆乳がまた美味しい。
豆乳大好きなんデスけど、黒糖の甘さに角がないからなのか、まろやかで豆乳とは思えない別の飲み物になっていました。

大満足でお茶したあと、下鴨神社へ向かいました。
検索したバスがお客さんが多いせいか遅れていて、かなり待って乗ったのデスが、なんと、検索した通りのバスに乗っても乗り換えバス停に行かず、ある程度してそれに気づいてリカバリーを図りました。
なんか…ネットに頼りすぎるのも問題デスね(-_-#)
かなり遠回りをしてたどり着いた下鴨神社は、紅葉が割と遅い時期まで見れるという情報で行ったのデスが、もうすっかり落葉してました。
干支ごとに神様が祀られていて、ワタシは自分の干支の祠でお参り。
来年遷宮の年なんデスね。

その後、ふらふら買い物をしながら18時頃にホテルへ戻り、朝手続きはしてあったので鍵だけ渡されて部屋に行くと、昨日とはうって変わって天国!
メチャクチャ清潔感のある部屋でアメニティも揃ってるし、ホッとしました。
シャンプーとかちょっと危惧しましたが、コンディショナーは別にあったし、スリッパも使い捨てで良かったデス☆
(思えば、昨日のホテルはオートロックでもなくカードでもないキーで、スリッパも使い回しでしたし(-_-#))
ツインのお部屋だったみたいで、枕も4つあり、快適でした♪
お風呂の準備だけして、再び外出。

夜は今年滋賀に嫁いだ友達が仕事帰り会ってくれるというコトで、ごはんに行きました!
半年以上ぶりでしたが、元気そうで良かったデス。
また仕事も始めたと聞いていたので、そのへんも含めてゆっくりおしゃべりし、楽しい時間を過ごさせてもらいました。
友達に感謝デスm(__)m



そして、本日。京都二日目。
朝からあいにくの雨。
傘なんて持ってきませんでしたから、駅で購入。
ついでにボストンとかおみやげとかの荷物を宅配便で送ってもらう手続きをしました。
そして、9時頃に清水寺へ向けて出発。
雨でしたが、バス停にはたくさんの人集りが出来ていました。
夢見坂~二年坂~三年坂をゆっくり歩き、清水坂に入って、清水寺にたどり着きました。
清水の舞台には絶対来たコトがあるのに全く記憶はなく、本やテレビで見るイメージだけでしたが、とにかくスケール感が違う、荘厳・壮大なお寺でした。
雨じゃなく、紅葉の綺麗な時季に来てみたかったデス(T▽T)
人工物なのに、ものすごい絶景でした。

その後、境内のお茶屋で一休みしながら、ひたすら買い物タイム♪
気になるものはすぐにお店に入って見て回りました。
そして、かんざしの専門店にフラッと入ったら、店員さんがかんざしの差し方をコーチをしてくださり、かんざしのアレンジの仕方などいろいろ教えてくれました。
一緒に入っていたお客さんと3人で良い雰囲気で話をしながら、とても良い買い物が出来ました。
こういう出会いがあると旅は楽しくなりマスね。
店員さんに道を聞いたら、もうひとりのお客さんもその道から来ていたようで丁寧に教えてくれて助かりました。
また来る機会があったら、買う買わないは別として、また寄りたいお店デス☆

ブランチは五条坂にある湯葉のお店で。
豆好きなので豆腐や湯葉が大好きで、一食は絶対食べたいと思っていました。
京ゆば膳を注文。
ゆば丼、汲み上げ湯葉、揚げ出しゆば、など、懐石料理風に11品くらいついていて、どれもホントに美味しかったデス。
今まで生湯葉と言われて食べていたものよりかなり滑らかで口のなかで溶けて、豆のまろやかな風味がありました。
揚げ出し湯葉も気に入り、あんの出汁も美味しかったデス☆

13時過ぎに河原町方面まで腹ごなしに歩きました。
雨は上がっていました。
かんざし屋の店員さんが丁寧に教えてくださった通りに行けて、気楽に歩けました。
14時頃、少し早めのおやつ。
気になっていた甘味処に行き、あわぜんざいを頂きました。
柔らかいこしあんがフワフワに炊かれた粟の上にたっぷりのっていて、あんこはワタシには甘すぎました。
おまけに粟が穀物だというコトに気づき、結構なボリュームがありました(^_^;)
でも食べてみたかったし、粟自体は甘味があって好きな味でした。
酒焼けした声の店主のおっちゃんがまたいいキャラだったし(笑)

楽しかった旅もとうとう終了。
15時頃に京都駅へと戻りました。
そして、15:59発の新幹線で帰宅の途に着きました。



遠いけど、また来てみたいと思える地でした。
京都のお寺は、鎌倉のお寺や神社と比べると拝観料が高めなのデスが、それを不満とは思わせられないほど見事な魅力があり、その保存のために必要なんだと理解できマス。
歴史ある街だというコトは地名や地理からも伝わってきマスし、名物が多いのも昔から守られてきたものがあるからだと思えマス。
また、旅人だからというのもあるけど、みなさん人懐っこい雰囲気で接してくださり、とても気持ちよく過ごせました。
「おおきに~」って、ホントにみんなほんわかトーンで言ってくれて、また来たいと思わせてくれるところばかりでした。
まぁ、でもやはり関東と関西の違いはあって、住めないとは思うけど(^_^;)
鎌倉ほど通えはしませんが、季節ごとには足を運んでみたいデスね。



PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Copyright © カタツムリの日常。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By SweetTime / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]