忍者ブログ
これは日記というか、何というか・・・気まぐれ記?
Category :
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Category :



札幌は過ごしやすい暑さデス。
日差しは強くても、我が県のようにムシムシした暑さではないので、30℃切っただけでだいぶ涼しく感じマス。


カタツムリです@@@


昨日・今日の2日間、摂食嚥下リハビリテーション学会が開催され、無事に終了しました。
初めての参加でしたが、約7000人の人が集まっていたそうデス(@_@)
脳外・リハ・歯科などのDrから、Ns,ST,PT,OT,栄養士など、職種はホントに様々。
でも、今までの自分の臨床にはなかった視点をいっぱい知るきっかけになって、面白かったデス!
これから、この知識を持ち帰って、臨床に生かすだけではなく、職場の方々にも伝達して行きたいと思いマス!
はぁ~~(^◇^;)
口演やセミナーの内容を聞いてるだけなら楽しいんだけど、その後伝達講習をしなければならないのがシンドイ(+_+)
遠足は家に帰るまでデスが、出張は伝達講習をするまで終わりません(T_T)
でも、頑張りマス!!お仕事デスから。

それに、今回は北海道というコトで、仕事の合間でいろいろと楽しませて頂きましたm(_ _)m

一日目は移動日で、学会会場までの交通を調べたりするので精一杯で、時計台や大通公園、テレビ塔などをチョロチョロ見るだけでしたが、懐かしくて良かったデス。新千歳空港で美味しい海鮮丼も食べられたし!
ホテルは札幌オリンピックの選手村だった場所が近い、札幌市の郊外で、素泊まりでしたが、設備は良いホテルでした。

昨日は学会に参加し、16:20頃には解散となったので、みそラーメンを食べに行ってきました。みそなのにあっさりしてて、スッゴい美味しかったデス。

そして、今日はランチョンセミナーは取れなかったので、昼抜けして"丸井今井"という大通公園に面したところにある大きなデパートに行って、HTBで放送の"水曜どうでしょう"のグッズを買ってきました。
もう、同行していたSTさんがテンションアゲアゲでスゴかったデス( ̄∇ ̄)
そして、16時に全てのプログラムが終了し、レンタカーで小樽まで行ってきました(≧▽≦)
お寿司食べて、北一硝子やオルゴール堂をプラプラして、小樽運河のライトアップを見に行ってきました♪♪


久々の札幌・小樽はホントに楽しくて、まだまだ帰りたくないのデスが、明日シャバに戻りマス( -_-)
でも帰りにレンタカー戻す前に、HTBだけ見てくる予定(^-^)




PR
Category :



5年ぶりに札幌を訪れました。
久々の羽田空港(国内線)、久々の新千歳空港、久々の海鮮丼。


カタツムリです@@@


でも、ただの旅行でないだけにあんまウキウキ感はないデス。
とりあえず、時計塔とさっぽろテレビ塔・大通公園には行きました。


明日から、漏れの無いようにしっかり勉強して来マス(>_<)
出張で来させて頂いているので。。。
空港にも大々的に摂食嚥下リハビリテーション学会の広告があって、同じ便で明らかに同じ学会に参加する方たちがいましたね。


まぁ、何気にホテルが札幌の郊外で、アクセスにやや不安がありマスが…。




Category :



毎日、暑い(~。~;)
そして、最近慢性的な寝不足とストレスにさらされていて、そのうちドカンと何か来そうでハラハラ(+_+)

カタツムリです@@@


明日からいよいよ3泊4日で北海道に出張して来マス。
目的は摂食嚥下リハビリテーション学会の出席。
初めて出席するのデスが、うまく口演やシンポジウムを効率よく回れるか心配デス(^^;)
まだ、ポスター発表の方は抄録に目を通せていないし( ̄∇ ̄)
というか、何が良いのかよく分からない。
あまりに演題が多すぎて(^-^;
まぁ、明日は移動日なので、チョロチョロ観光しつつ、何を回るか最終確認をして、31日・1日と有意義にしっかりお勉強して来マス。


しばらく非日常に浸かってきマス(´▽`)
非日常を過ぎると、可愛い可愛いワンコのオペ(T_T)
そして、今年二人目の実習生が2ヶ月来マス(T_T)
学会の伝達講習もしないとだし。
でも、それを過ぎれば、いよいよお楽しみが待っているので、ラスト2ヶ月、頑張りマス!!!




Category :



24時間テレビが今年も始まって、なんだか夏休みが終わりに近づいて蜩が鳴く、寂しい時期になって来ました。


カタツムリです@@@


しかし、今回のマラソンは北斗晶ファミリーが走るというコトですが、あんなにウェイトがあって大丈夫でしょか?(>_<)心配
しかも、スタートの直前、長男くんが両親に宛てた手紙を読み上げていましたが、これから走るのに気持ち高ぶせてお涙ちょうだいしちゃったら、呼吸は整わないわ、塩分・水分は出て行くわで、大変だと思うのデスけど(^^;)(^^;)(^^;)
しかも、スターターとして登場した徳光さんがまたおいおい泣いてたし(笑)あおってどうすんの(^-^;?
とにかく、ムリせずに頑張ってほしいデス。

ワタシも今日はそれに触発されたワケではありませんが、久々にちょびっと走ってみました(^-^)
ホントは自転車走らせようかと思っていたのデスが、空気入れが見つからず、しょうがない走ろうと思いまして。
しかも、今年の健診でようやく血清鉄が正常範囲内に入ったので、そろそろ何か始めても良いカナと思ってたもので。
しかし、久しぶりに味わう苦しみ(^◇^;)
苦しいけど、走ってる間は余計なコト考えなくて良いし、気持ちよかったデスね。
気持ちいい苦しみ?(なんかMみたいデスけど 笑)
また気持ちに余裕があったらチョイチョイ走ったりするかと思いマス。


そして、走った後、近所の遊園地の花火大会に行ってきました!
ホントは自宅の窓から見れば十分くらいに思っていたのデスが、風呂入った後に急遽母に誘われて、スッピンで歩いて行ってきましたよ(苦笑)
この遊園地に入ったのは10年以上ぶり?
中がどれだけ変わったのかも分からないくらい記憶が遠いデスが、子どもたちがみんな楽しんでいて、しかも夜に遊具が暖色系のライトで照らされていて、夢の国感が出ていました♪
そして、今まで近所すぎて真下まで見に行ったコトが無かったんデスけど、超間近で花火が見れて、スッゴい迫力で、久々に鳥肌が立ちました!!
しかも、花火が打ち上げられた時の子どもたちの歓声がスゴくて、可愛らしくて、なんか自分までウキウキしてきました(>▽<)
いやぁ、久々に興奮しました。
最後のスターマイン、綺麗だったなぁ☆
時間的にも長すぎず短すぎずで良かったデスね。
また来年も行きたいなと思いマス。
…しかし、帰ってきて気づいたのデスが、風呂上がりに着て行った服が“I LOVE NIPPON”ってデッカく書いてあるチャリTで、なんか超恥ずかしくなりましたね(゜∀゜;)笑
ひとり24時間テレビに乗っかっちゃったみたいな(笑)どんだけ日本好きなんだよって?(笑)


さて、そんなこんなで思いがけず夏の風物詩を楽しめました。
来週末には出張で北海道に飛ぶので、今日は荷造りしてみました。
それでちょっとだけお出かけする実感が沸いてきましたが、今年の夏の北海道はどうなんでしょか?
良い気候で、いろんな意味で良い出会いがあると良いなと思っておりマス。
しかし、遊びではないので、これから学会誌見て予習せねば!!




Category :



なんだか疲れました。
いろんな意味でいろいろあって、自分まで撃沈してしまったような…


腑抜けタツムリです@@@


ボロが出るんデスよねぇ…中途半端に生きて来ただけに(-_-)


そんなモンモンとした気持ちの中、予定通り、ツアー申し込んで来ました(^^)

ウィーン&プラハ7日間。
11月17日から行って来マス♪

しかも、今回ホテルもスーペリアクラスにしてみました。
でもかなりお得な商品だったので、もったいない感はあまりありません(´▽`)
何と言っても今年は特別だし!
美味しいケーキ屋さんとレストランをチェックしないと!

ウィーン3日なので、ザルツブルクにも行こうと計画中~~(・∀・)
とりあえず、オーストリアとチェコのガイドブック買ってお勉強デスね!



そして、明日と明後日は小休止のための2連休。
何しよっかなぁ~~




Copyright © カタツムリの日常。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By SweetTime / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]