これは日記というか、何というか・・・気まぐれ記?
Category :
旅
思い付きで始まった企画デスが、遂に実現に至りました。
昨日からの2日間。
最大5連休というSWをちょっと外して、京都旅に行ってきました。
カタツムリです@@@
【23日(一日目)】
22日の夜に家を出て、新大久保にあるサウナで一夜を明かし、23日の始発(6:00)ののぞみ号で京都へ。
8:08には京都に到着。
静岡・名古屋あたりを走ってる時はどんより曇り空でしたが、京都に近づいたら快晴で、むしろ夏の暑さがジリジリ来てるってカンジでした(>_<)
そして、昨年12月の平日に訪れた時と違って、ものすごい人でした(@_@;)SW恐るべし…
そのままホテルで荷物を預け、京都タワーでトモダチと無事に合流。
タワー1Fにあるスタバでお茶しながら作戦会議。
秋の新作、ロースト ナッティ チェスナッツ フラペチーノがどうしても飲みたくて☆(期待以上の味でした!今までの期間限定の中では断トツかも☆)
そして、実は今回細かなスケジュールは決めていなくて、ある意味ノープランで望みました(^_^;)
一日目はワタシが庭の綺麗な寺社とお豆腐のお店に行きたいとリクエストをして、トモダチが粗方のコースを考えてくれていました。
なので、一息ついてからバスで向かいました。
今回も前回同様、京都観光二日乗車券を購入。
京都市内を走る粗方の市バス・地下鉄はパス出来マス。
向かったのは、一乗寺方面へ。
11時過ぎに目的地付近に到着し、まずは早めのお昼を摂るコトになりました。
しかし…トモダチが目をつけてくれていたお豆腐のお店はなんと閉店してました( ̄□ ̄;)!!ガーン
軌道修正して、宝ヶ池近くの湯葉料理のお店へと向かいました。
SW最終日だからなのか、セレブなお母様方のオフ会みたいな人でごった返していましたが、そんなに待たないで席につけました。
よくよく考えたら、清水にも系列店があって、昨年そこを訪れていましたが、そこは湯葉定食みたいなカンジでひとつのお盆にお料理が全て乗ってましたが、こちらは少しお洒落なカンジでした。
すりながし湯葉、前菜、汲み上げ湯葉、メイン料理(魚・肉・天婦羅の中からチョイス。今回は魚にしました。)湯葉どんぶり、豆乳、デザートがコース料理になっていて、作りたての湯葉と新鮮な豆乳はホントに美味しかったデス☆
その後、13時くらいにようやく観光へ。
まず向かったのは詩仙堂。
縁側に面した部屋から一望出来る庭園は整えられた造形の緑が広がっていて、風通しの良いお部屋の造りと、鳴り響く鹿威しの音と、歴史ある建物とが調和していて、極上の空間でしばしまったり♪
庭園内にはすすきや秋明菊など秋の花花も咲いていました☆
その後、歩いてすぐ上にある、宮本武蔵ゆかりの八大神社をちょろっと見学。
そして、圓光寺へ。
こちらは雲海の中を龍が渡っているかのような造形の岩と砂とで出来たお庭と、紅葉や苔の緑が美しい中庭があり、ホントに素敵でした。
紅葉の時期にまた来たいと思いました。
境内にある水琴窟も竹竿を通してピンピンと音を立てているのがよく聞こえて、昔の人の遊び心に驚きました。
その後、ちょっと距離歩いて、曼殊院門跡へ。
門跡というコトは門以外は復元されているものなのか。
しかも、今でも本殿を再現して造るため、寄付をつのっていました。
でもこちらの建物もお庭もホントに素敵で、風通しの良い室内から庭をボーッと眺めていたら、眠くなってきてしまいました(^_^;)
境内には百日紅の花も咲いていました。
そして、京都駅周辺に戻ってきました。
夕方過ぎて、いい時間だったので、夕飯にうどんを食べるコトにして、いろんなお店を検索したりしましたが、定休日だったり、満席だったりで、なかなかお店が決まらず、最終的に駅ビル内にある“田ごと”でお食事。
しかし、田ごとはお蕎麦をメインとした和食やさんなんデスね(^_^;)
期待していたうどんはなく、結局、お蕎麦と鯖寿司のセットを食べました。
鯖は油が乗っていて酢で締めてあって美味しかったし、京都のお蕎麦は出汁がやはり関東のとは違うでほんのり甘いお魚の風味のある柔らかい味でした。
夕飯を食べ終わったところで、トモダチとはお別れ。
次の日から仕事だったのにまるまる一日付き合ってくれたコトに感謝デスm(__)m
SWだというのに、今回トモダチが案内してくれた場所はどこもメジャーどころと違って修学旅行生はおらず、観光客もまばらでホントにゆっくり回れました。
【24日(二日目)】
昨日夕焼けが見られたのに、天気予報通り、天気はどんより曇り空。
パラパラと雨降るか降らないかといったカンジでした。
朝5時過ぎに起床して、5時半くらいにホテルを出て、伏見稲荷大社へ向かいました。
目的は、あの千本鳥居を極力人のいない時間帯に見に行くコト☆
電車内は通勤・通学の方がいましたが、まだそんなに人はいませんでした。
6時前にいなり駅に到着し、すぐ目の前でしたがまだ提灯に明かりが灯っていました。
本殿でお参りをして、裏手に回って大鳥居の前へ。
やはり人はまばらでほとんどいなくて、お天気以外は狙い通りでした(  ̄▽ ̄)V
そして、千本鳥居に導かれた稲荷山登頂チャレンジのスタートです!
千本鳥居は期待通りの幻想的で厳かな朱色の道になっていて、絶景でした(*´ω`*)
映画『SAYURI』で幼い大後寿々花が走っていたあのシーンが思い出されました。
しかし、映画の素敵なシーンはあくまで一部でしかなく、千本鳥居を辿っていくというコトは、それなりに険しい稲荷山の道のりを登山するというコトなんデスね(^_^;)
行けども行けども登り坂が続き、朱色の鳥居群は続いていて、途中いくつかの大社があるのデスが、明らかに周りの景色は山の中に変わってきていました。
45分くらいで四つ辻に着きましたが、案内図だとどこが頂上で、あとどれくらいで頂上に着くのか分かりにくく、更にその頃から雨が本格的に降り出してきてしまい、下山しようか本気で迷いました。
とりあえず60分は登ってみようと覚悟して行ったら、知らぬ間に頂上に辿り着いていました(^_^;)
普通の山登りの感覚の達成感は無く、いつの間にか着いていたってカンジでしたね(^_^;)
頂上の末廣大神でお参りをして、登山の無事を感謝し、雨足が強くなってきたので、足早に下山しました!
7時40分頃駅に行くと、そこはすっかり通勤電車になっていました。
京都駅に戻り、地下鉄に乗り換えて烏丸御池に向かおうとしたら、あまりの混雑ぶりに一度に電車に乗りきれず、一本やり過ごしてようやく乗れました(^_^;)
やっぱ大都会は違いマスね…。
烏丸御池から降りて2分くらいのところに、伊右衛門サロンがありマス☆
あのお茶の伊右衛門が開いているカフェで、朝食が食べられるので行ってみました。
8時開店で着いたのは8時半くらいでしたが、人はけっこ~いてもすぐに席につけました。
登山の後に出された水出しの抹茶入り玄米茶がまた美味しかったデス(^^)
伊右衛門の朝食セットをオーダーし、釜炊きのふっくら艶やかごはんに、京のおばんざいと脂ののった白身魚のグリル焼きが付いていて、大満足だったし、体にも嬉しいメニューでした(≧▽≦)
9時を過ぎて帰る頃、店内は人でごった返してきて、入店待ちの人が出てきていました。
その後、ホテルに戻ってチェックアウト。
荷物だけ預けておいて、再び観光へ。
次は南禅寺に向かいました。
中学校の修学旅行で唯一印象に残っているのが、このお寺☆
境内を通っているレンガ造りの水路が印象的で、水が流れているコトで涼しくて気持ち良かった記憶がありました。
あの時はその程度の興味でしたが、今回改めて訪れてみたら、南禅院や方丈庭園など、いくつもの素敵な庭が造り込まれていて見応えがありました☆
特に南禅院は、紅葉の時期にはいつまでもボーッと眺めていたい景色でしたね( ´∀`)
さすがに南禅寺クラスになると修学旅行生や観光客でいっぱいで、時折聞こえるガイドさんのガイドを盗み聞きしながら歩きました(笑)
そして、境内全てのお庭や建物を見回るコトは出来ず、時間になってしまいました。
12時前くらいになって、清水へ。
目的はお買い物とランチ。
まずは老舗順正の流れのお店であるおかべ家でランチ。
かなり混んではいましたが、そんなに待たなくても入れました。
寒かったので湯どうふが食べたくて、お腹の具合を考えて、湯どうふと豆腐田楽とごま豆腐を単品で頼みました。(実際はご飯や天婦羅などが付いてくるもっとお得なセットがありマス☆)
念願の湯どうふは、寒さもあってか美味しかったデス!
柑橘類と一緒に炊かれてたので、とてもさっぱり頂けました。
ごま豆腐は店内で時間をかけて練り上げてるんだろうなと思える、とても滑らかで濃厚な味わいでした。
そして、豆腐田楽が驚くほど美味しかったデス!
今までいろんな田楽を食べてきましたが、この発想は無かったので、家でも作りたいと思いました(^^)
食後、清水坂付近で買い物。
前回行ったかんざしやさんに再びお邪魔したら、その時の店員さんに「以前にも来られましたか?」と声を掛けられました(^^)
そして、SWで昨日までにどっと品物がはけてしまい、今日再入荷したばかりだったとのコトで、グッドタイミングだと言われましたd(⌒ー⌒)!
今回は睡蓮と蝶が舞う青のトンボ玉の簪と、琥珀色に燃えるような赤が差し色で入っている花火のトンボ玉の簪の2本を購入。
とても気に入りました♪
ポイントが一年で消失してしまうらしいので、これはまた行かないとデスね(  ̄▽ ̄)
15時を過ぎてきて、帰りの新婚線の時間が16:59だったので駅に戻り、買い物した荷物とホテルに預けておいた荷物を全て駅から自宅に送りました。
17時までに出せば、関東は翌日の午前中には配達してくれるので便利デス☆
そして、駅の地階にある西利のカフェスペースで、トモダチにすすめられた漬物寿司を食べました。
これが意外と美味!
酢飯と漬物はよく合うんデスね。
しば漬けの軍艦なんかは、海苔の香ばしさもあって、不思議な味わいでした。
また機会があったら食べたいデス。
そして、名残惜しいデスが、京都とのお別れデス。
昨年来た時、紅葉が終わってしまっていたので、今年はリベンジしにまた訪れたいと目論見中。
また行きたい。
というか、また行かないと。
簪も買わなきゃだし。
PR
この記事にコメントする